- ホーム
- 診療・相談部門
- ギャンブル依存症について
ギャンブル依存症について
身近な家族が、“ひょっとしてギャンブル依存症なのでは・・”と心配になる時には、“病気というほど重い事ではないのではないか”などと思いたい気持ちも、同時に出てくるかもしれません。これはある意味自然なことで、重大なことだからこそ、しっかりと向き合うことが難しかったり怖かったりするからだと考えられます。重大なことと向き合うには、安心感が持てること、つまり安心につながる対応方法の知識を持つことが必要です。
家族にとって、最も直面しやすい問題が、「借金」と「嘘」です。借金が明らかになったときに、どのように対処すべきか、とても迷われるかもしれません。大事なことは、「焦って借金を清算する必要はない」ということです。事情を確認し、専門家に相談をする時間は存在しています。本人の借金を肩代わりしたくなるかもしれませんが、ギャンブル依存症の場合、その選択は専門家と相談して決めていく方がよいでしょう。
対応のポイント
ギャンブル依存症に直面している人々には一つのパターンが見られます。それは、ギャンブルにどっぷりとはまり込んで、経済的な困難を経験することです。そして、その結果、自分がギャンブルをしている事実に罪悪感を感じ、周囲に対してギャンブルの事実を隠すために嘘をつくことも少なくありません。
この状況から立ち直るためには、まず最初に専門の相談窓口や医療機関に相談することが必要です。しかし、依存症に苦しむ多くの人々は、自分が病気であるという認識が低く、借金問題の解決に関心が集まってしまいます。
しかし、借金問題を解決したとしても、その原因であるギャンブル依存症に対処しなければ、再度借金を抱え込み、問題はさらに深刻化します。このため、周囲の人々が財政的な支援を簡単に提供しないことが重要であり、借金問題への取り組みは専門家と協力しながら進めるべきです。
ギャンブル依存症は深刻な問題であり、それを抱える人々は自分の病気に気づき、適切な助けを求めることが重要です。そして、その支援を提供する側としても、依存症の根本的な問題に取り組むことが、真の解決への道となることを理解しなければなりません。
ご家族の心配
本人が自ら気づいて専門相談窓口や専門医療機関に繋がれば理想ですが、依存症は「否認の病」と言われることもあり周囲からの働き掛けが重要になってきます。
周囲から本人へ「問題が悪化する前に相談してみたら?」「借金の悩みを聞いてもらったら?」と、専門機関に繋いでいく方向で話を持っていきましょう。
「ギャンブルに依存していない?」「ギャンブルがいけないんだよ!」など、問題をストレートに指摘されると却って意固地になる場合もあるので注意が必要です。
また、まずは家族など周囲の人が相談機関に行き、病気に対する知識を持ち、対応方法を知るところから、本人の回復がはじまります。家族の相談は白峰けやき相談室が承ります。
-
専門スタッフによる心理教育と認知行動療法を組み合わせた効果的なプログラム。
-
平日(金曜日)と土曜日にも開催しているので、お忙しい方でも参加しやすい。
-
各種健康保険、自室支援制度の適用
※ご家族のご利用は自費となります。
ギャンブル依存症再発防止プログラム
依存症当事者を対象にした再発防止プログラムです。
診察と必要に応じた個別相談、心理教育と認知行動療法を組み合せています。
プログラムの内容
-
ギャンブル依存症再発防止
プログラムこのプログラムは、依存症に悩む方を対象としています。回復に向けた具体的な行動や欲求のコントロール方法、再発防止の対策を学びます。また、回復した方の体験談も取り入れ、心理教育と認知行動療法を組み合わせた内容となっています。
-
ギャンブル依存症
家族サポートプログラムこのプログラムは、依存症に悩む方のご家族を対象としています。依存症からの回復を支援するために、家族の対応方法や回復されたご家族の体験談を取り入れ、心理教育と認知行動療法を組み合わせた内容となっています。
ご本人が受診に消極的な場合
-
ご本人への対応を考える
ご家族のための相談
白峰けやき相談室ご本人が受信に消極的な場合は、まずはご家族が受診して、ご本人への対応についてご相談ください。ギャンブル依存症は、家族本人とのかかわり方、関係性をみつめなおすことで、治療に繋げる機会も増えます。ぜひお早めにご相談ください。
ご利用の流れ
-
〇白峰クリニックの通院によるプログラム利用(保険適応、自立支援利用)
-
〇他院に通院しながら、プログラムのみ参加の場合
-
〇ご家族のプログラム利用の流れ
当院はさいたま市の「ギャンブル等依存症専門医療機関」として選定されました。依存症専門医療機関とは、依存症に特化した専門的な医療を提供できる施設です。当院では、依存症に関する研修を修了した医師が配置され、専門プログラムを実施しています。