森田療法
森田療法は明治時代に森田正馬によって創始された日本独自の精神療法です。これまで、不安障害や強迫性障害の治療に効果を上げてきましたが、近年ではうつ病や適応障害などの治療にも広く活用されています。
森田療法グループではみなさんと一緒に森田療法を学びながら、悩み事の解決をお手伝いしていきます。以下に当てはまることがあれば、森田療法グループに参加してみてください。
▢ 細かいことが気になる ▢ 症状が気になり集中できない
▢ 神経質な性格をどうにかしたい ▢ 何度も確認してしまう
▢ 不安や症状を克服したい気持ちが強い ▢ 不安であれこれ調べてしまう
▢ 気にしないようにすればするほど気になる ▢ 先のことがとても不安になる
▢ 人前で強く緊張してしまう ▢ 理想や完璧を求めすぎる
▢ 電車に乗るのが怖い ▢ いつも安心安全を求めてしまう
<参加条件>
・白峰クリニックにて診察を受けている方 ・白峰けやき相談室のカウンセリングを受けている方
<日程>~次回クールは2025年9月27日から開始します~
〇9月
27日 学習の会①
〇10月
11日 学習の会② 18日 やじろべえの会 25日 回復体験を聴く会
〇11月
1日 学習の会③ 8日 学習の会④ 15日 やじろべえの会 22日 学習の会⑤ 29日 学習の会⑥
【日時】土曜日 13時~15時
【場所】白峰クリニック 3F グループセラピー室
※10月11日より、森田グループの開催場所が本館3階に変更となります。
【料金】保険適用になります。
(3割負担の人は1380円〜1440円、自立支援を受けている方は460円〜480円です)
☆診察と同日に参加の場合はグループ参加は自費(3,300円)になります。
※ご質問などは、担当スタッフ:須藤、岩渕まで 白峰クリニック 048-831-0012
参加希望の方は、参加したい回の土曜12:50頃に新棟1階の待合スペースにてお待ちください。時間になりましたら担当スタッフがお声かけします。