診療科目

心的外傷後ストレス障害(PTSD)について

心的外傷後ストレス障害(PTSD)には急性、亜急性、複雑性の3つのタイプがあります。急性PTSDは地震や津波などの自然災害や、突然の事故によって引き起こされるものです。亜急性PTSDは、コロナ感染症パンデミックのように一定期間に繰り返し襲ってくる災害によるものです。複雑性PTSDは、人が生まれ育つ過程で、親子関係、学校関係、職場関係などで経験する虐待、ネグレクト、いじめ、暴力など、さまざまな外傷体験に由来します。PTSDでは、出来事に対する強い不安や恐怖、フラッシュバック(出来事の生々しい再体験)などの症状が現れ、日常生活に大きな影響を与えます。
  • Q

    PTSDのサインはどのように現れますか?

    A

    PTSDのサインは、トラウマとなった出来事を思い出す場面で突然の強い不安や恐怖を感じることです。例えば、出来事に関連する音や匂いを感じた時にフラッシュバックが起こり、その場面が再現されるかのように感じることがあります。また、夜に悪夢を見ることもよくあります。複雑性PTSDでは、これら症状のほかに、自分に関するネガティブな感情・自信のなさ、認知や気分の陰性の変化、対人関係/対人コミュニケーションの障害、過覚醒や鈍麻など情動/反応性の変化などが認められます

  • Q

    PTSDを放置するとどんな影響がありますか?

    A

    PTSDを放置すると、症状が悪化し、日常生活や仕事、人間関係に深刻な影響が出ます。例えば、強い不安や恐怖のために外出を避けるようになり、社会的な孤立が進むことがあります。また、不眠や過剰な警戒心が続くことで、身体的な健康にも悪影響を及ぼします。

日常の中で現れやすいサイン
  • トラウマとなった出来事を思い出す場面で強い不安を感じる。
  • フラッシュバック(出来事の再体験)が起こる。
  • 夜に悪夢を見る。
  • 出来事に関連する音や匂いに敏感になる。
  • 過剰な警戒心を持つ。
  • 社会的な孤立を避ける。
  • 感情が麻痺したように感じる。
精神的な症状

強い不安や恐怖を感じる。
フラッシュバックや悪夢を見る。
感情のコントロールが難しくなる。
他人に対する信頼感が薄れる。
自分を責める気持ちが強くなる。
気分が落ち込みやすくなる。
集中力が低下する。

身体的な症状

動悸や息切れ。
過度な発汗。
睡眠障害(不眠または過眠)。
筋肉の緊張やこわばり。
頭痛やめまい。
胃の不調や食欲不振。
慢性的な疲労感。

生活への影響

日常の活動に多くの制限を受ける。
仕事や学業のパフォーマンスが低下する。
人間関係に摩擦が生じやすくなる。
社会的な活動や趣味を避けるようになる。

治療方法について概要

PTSDの治療は、不安や恐怖を軽減し、日常生活を改善することを目指します。治療法は主に心理療法と薬物療法の二つがあります。心理療法では、認知行動療法(CBT)や眼球運動による脱感作と再処理法(EMDR)が効果的とされています。CBTは、トラウマに関連する思考や行動パターンを修正し、適応的な反応を学ぶ方法です。EMDRは、トラウマの記憶を処理し、不安を軽減する方法です。なおトラウマ治療については様々な技法が開発されつつあります。

薬物療法では、気分安定薬、第2世代抗精神病薬、そして漢方薬がよく使用されます。これらの薬は、医師の指導のもとで適切かつ安全に使用することが重要です。

治療方法の具体例

1. 認知行動療法(CBT)

認知行動療法(CBT)は、PTSDの治療において非常に効果的な方法です。CBTでは、患者が持つトラウマに関連する不合理な思考や行動パターンを特定し、それを修正するためのスキルを学びます。例えば、「自分はあの出来事のせいで何もできない」という思考を、「あの出来事は過去のものであり、自分は今、新しいことに挑戦できる」という現実的な思考に置き換える練習を行います。また、CBTでは、トラウマに関連する状況に段階的に直面し、その状況に対する適応的な反応を学びます。これにより、患者は不安が和らぐことを学び、トラウマの影響を減少させることができます。定期的なセラピストとのセッションを通じて、患者が自己管理のスキルを習得するためのサポートを提供します。

2. 眼球運動による脱感作と再処理法(EMDR)

眼球運動による脱感作と再処理法(EMDR)は、PTSDの治療において効果的な方法の一つです。EMDRでは、トラウマの記憶を処理し、不安を軽減するために、患者がトラウマとなった出来事を思い出しながら、セラピストの指示に従って眼球運動を行います。この方法は、脳の自然な治癒プロセスを活性化し、トラウマの影響を和らげることができます。EMDRは、短期間で効果を発揮することがあり、特にフラッシュバックや悪夢に苦しむ患者にとって有効です。セラピストのサポートを受けながら行うことで、トラウマの記憶が安全に処理され、日常生活の質が向上します。

あなたご自身でできる対応の方法

・規則正しい生活リズムを保つ。
・リラクゼーション技術(深呼吸や瞑想など)を取り入れる。
・トラウマを思い出す状況を避けるための対策を考える。
・適度な運動を日常生活に取り入れる。
・サポートグループに参加する。
・日記をつけて不安のトリガーを把握する。
・友人や家族のサポートを受ける。

よくある質問

  • Q

    PTSDはどのくらいの期間で治りますか?

    A

    PTSDの治療期間は個人差がありますが、一般的には数ヶ月から1年程度で改善が見られることが多いです。治療方法やトラウマの内容、個人の回復力により異なりますが、専門医の指導のもとで治療を続けることが大切です。

  • Q

    PTSDを自然に治す方法はありますか?

    A

    PTSDを自然に治すのは難しいことが多いです。適切な治療を受けることで症状が軽減されることが一般的です。リラクゼーション技術や適度な運動、規則正しい生活リズムを保つことは、症状の軽減に役立つことがありますが、専門医の治療を受けることが重要です。

  • Q

    PTSDに効くリラクゼーション技術は何がありますか?

    A

    PTSDに効くリラクゼーション技術には、深呼吸、瞑想、ヨガ、漸進的筋弛緩法などがあります。これらの技術は、心身の緊張を緩和し、リラクゼーション効果を高めるために役立ちます。

  • Q

    PTSDの薬物療法には副作用がありますか?

    A

    PTSDの薬物療法には副作用があることがあります。例えば、眠気、めまい、吐き気、口の渇きなどが報告されています。副作用が強い場合や長期間続く場合は、医師に相談して対処することが重要です。

  • Q

    PTSDに効く自然療法はありますか?

    A

    PTSDに対する自然療法としては、リラクゼーション技術や適度な運動、バランスの取れた食事などがあります。これらの方法は、症状の管理に役立つことがありますが、医師の治療を併用することが重要です。

  • Q

    PTSDの治療を受けている間に妊娠した場合はどうすれば良いですか?

    A

    PTSDの治療を受けている間に妊娠した場合は、すぐに医師に相談することが重要です。一部の薬は妊娠中の使用にリスクがあるため、医師と相談して安全な治療方法を選択する必要があります。

  • Q

    PTSDの人は運転しても良いですか?

    A

    PTSDの症状が安定している場合は運転しても良いですが、症状が不安定な場合は運転を控えるべきです。特に強い不安やフラッシュバックがあるときは、運転が危険になる可能性があります。医師と相談して判断しましょう。

  • Q

    PTSDの治療において、どのくらいの頻度で医師の診察を受ける必要がありますか?

    A

    PTSDの治療においては、初期の段階では週に1回程度の頻度で診察を受けることが一般的です。症状が安定してきたら、診察の頻度は月に1回程度に減らすことができます。医師と相談しながら、適切な診察のスケジュールを決めることが大切です。

  • Q

    PTSDは子どもにも起こりますか?

    A

    PTSDは子どもにも起こることがあります。特に家庭内暴力や事故、災害などのトラウマとなる出来事を経験した場合に発症することが多いです。子どもの場合も早期に専門医に相談することが重要です。

  • Q

    PTSDの人はアルコールを控えるべきですか?

    A

    PTSDの人はアルコールを控えるべきです。アルコールは一時的に不安を和らげることがありますが、長期的には不安症状を悪化させることが多いです。特に過度の飲酒は避けるようにしましょう。

  • Q

    PTSDの人はどのようにストレスを管理すれば良いですか?

    A

    PTSDの人は、ストレスを管理するためにリラクゼーション技術や適度な運動を取り入れることが効果的です。また、規則正しい生活リズムを保つことや、友人や家族のサポートを受けることも重要です。

  • Q

    PTSDの治療にはカウンセリングが効果的ですか?

    A

    カウンセリングはPTSDの治療において非常に効果的です。認知行動療法(CBT)や眼球運動による脱感作と再処理法(EMDR)は、症状の管理に役立ちます。カウンセリングを受けることで、トラウマの記憶を処理し、ストレスの管理や生活習慣の改善に役立ちます。

  • Q

    PTSDの症状がある場合、医師にどのように相談すれば良いですか?

    A

    PTSDの症状がある場合、医師には具体的な症状や生活への影響を詳細に伝えることが大切です。例えば、フラッシュバックや悪夢、不安感などを具体的に説明しましょう。

  • Q

    PTSDは治りますか?

    A

    PTSDは適切な治療を受けることで改善することが多いです。治療には時間がかかることもありますが、専門医の指導のもとで治療を続けることで、症状を軽減し、生活の質を向上させることができます。

  • Q

    PTSDの予防方法はありますか?

    A

    PTSDの予防には、トラウマとなる出来事を経験した直後に適切なサポートを受けることが重要です。また、リラクゼーション技術を学び、ストレスを管理する方法を身につけることが効果的です。

心身の不調を感じたら、ひとりで悩まずに、どうぞお気軽にご相談ください。どんな些細なことでも構いません。
「こんなことを相談してもいいのかな?」と思ったときこそ、ご連絡をお待ちしています。
  • お電話でのご予約

    tel:048-831-0012          ※受付/9:20 ~12:30 13:30~18:00
    (月曜日と火曜日と木曜日~20:00)
  • WEBでのご予約

診療時間
9:30 - 12:30
13:30 - 18:00
18:30 - 20:00

※ Web予約で空きがない場合でも、当日に空きが出る可能性がございますので、どうぞお電話にてお問い合わせください。